第38回士別天塩川まつり
8月14日「納涼花火大会 テント屋台村出店」としまして天塩川河川敷にて生ビール、ラム串、焼き鳥、かき氷などの販売をさせていただきました。
曇り空の中、雨がいつ振り出すかと不安でしたが、夜6時頃から大勢のお客さんが訪れ、屋台村周辺は大賑わいでした。
8月17日 川舟みこしとジュニアみこしパレードを予定しておりましたがあいにくの大雨となり残念ながら中止となりました。
子供たちが飾りつけしたジュニアみこしと、2代目となる名越丸もお披露目にならず来年への持ち越しとなりました。


2013年08月23日
第38回 天塩川まつり
2013年08月06日
第3回 水郷公園わくわくフェスタ
第3回水郷公園わくわくフェスタ
8月3日 士別つくも水郷公園で第3回水郷公園わくわくフェスタが行われました。
晴天に恵まれ沢山の市民が来場されました。
開会式では渡辺英次実行委員長と牧野勇司市長の挨拶から始まり、たくさんの市民が訪れていました。
チャリ1グランプリでは、今年で4回目となりますが今回は完全個人戦となり、一般の部と女性の部に分かれゴーカートコース2周のラップタイムを競い合う熱い熱戦が繰り広げられました。
一般の部優勝は藤澤迪弥さん(士別市)
以上の結果となりました。2人には優勝賞金6万円と副賞の「金のハンドル」トロフィーが贈られました。






今年も市民ブース出店部会による「さほっちマーケット」が開かれました。さほっちを店主としスーパーボールすくい、綿あめ、射的、大型スマートボールが行われ子供たちで賑わうことができました、ほかにも出店屋台で焼き鳥、お好み焼きなどの屋台も登場しお腹も満たすことができたと思います。
イベント部会では、アクアボール、ふわふわコアラ、水鉄砲バトル、ペットボトルロケット工作、菓子まき、などのイベントが行われ様々なイベントに参加する多くの市民の方々の姿を見ることができました。
さらにわくわくパークゴルフ大会では50人ほど集まり大変な賑わいでした。
天候にも恵まれ、多くの市民の方々にご来場していただき、「つくも水郷公園」を舞台に地域のふれあいの場を提供できたと思います。
協賛いただきました企業の皆様、ご来場いただきました市民の皆様、大変ありがとうございました。
2013年01月19日
2013年度 新年交礼会
2013年度新年交礼会が1月13日の午後6時より、士別グランドホテルにて開催されました。
昨年に引き続き理事長に就任した第57代理事長大橋直幸君、
インフルエンザに負けじとマスクを外し、壇上でしっかり所信表明。
「JC活動の火を絶やしてはいけないという強い意志のもと頑張っていきたい」と力強く述べました。
続くタイムカプセルの鍵伝達式では、総務情報推進委員会委員長の松本君が鍵を受け取りました。
士別市長牧野勇司様、衆議院議員今津寛様の御子息寛史様、
前衆議院議員佐々木隆博様、士別商工会議所会頭の千葉道夫様に
ご祝辞を賜りました。ご多忙の中誠に有難うございました。
士別青年会議所シニアクラブ会長、阿部昭様に乾杯の音頭をとっていただき、
出席者一同和やかなムードで歓談が弾みました。
今年度役員、新入会員、出向者の紹介の後、士別市議会議長神田壽昭様の万歳三唱、
OB斉藤先輩の一本締めで無事に新年交礼会を終了することができました。
来賓の皆様、シニアクラブ先輩方、各地青年会議所から参加してくださった皆様、
年始で何かとご多忙の中ご臨席賜り誠に有難うございました。
今年も皆様のご指導・ご高配を賜りますようお願い申し上げます。
第58回 通常総会
さっそく理事長の所信表明を・・・と思ったところが、我らが大橋直幸君、インフルエンザでダウン!!
昨年に引き続き理事長に就任した大橋君に代わって、新副理事長の上野純君が壇上に立ちました。
「割り当てられた事業に熱い思いでメンバー一丸となって取り組んで」と述べました。
今年度の新入会員は滝上聡典君。
セレモニーでは、はきはきとした声で「これまでの経験をJC活動に生かしたい」と抱負を語りました。
滝上君、ありがとうございました。
その後、2012年度専務理事、監査、各委員長により2012年度事業報告、
同決算報告、同監査報告のほか、2013年度社団法人士別青年会議所予算・決算案、
2013年度一般会計・特別会計補正予算案の承認が行われ、全会一致で承認されました。
2013年01月18日
2013年度 第1回理事会
2013年 1月9日 (一社)士別青年会議所 第1回理事会が行なわれました。
第57代 理事長 大橋直幸のもと新しい年が始まります、神様に今年1年何事も無く
活動できるよう神様にお願いしました。
いよいよ2013年が始まりました
大橋理事長 千葉副理事長 上野副理事長 富田専務 菊地監事 福島監事
総務情報推進委員会 松本委員長 尾崎副委員長 中川委員 吉田委員 蓑島委員
志民☆交流委員会 小野寺委員長 橋爪副委員長 鳴海委員 新山委員 小田切委員
ひと・まちずくり委員会 尾形委員長 萩尾副委員長 鈴木委員 滝上委員
今年1年宜しくお願いいたします。