スマートフォン専用ページを表示
携帯サイト
QRコード
最近の記事
(09/24)
3月例会厚生労働省委託事業通年雇用セミナー「北海道のために選手として、経営者として」
(09/13)
2月例会「未来を見据えた生存戦略〜生命線は会員拡大だ〜」
(02/26)
2021年度新年交礼会
(02/23)
第82回通常総会
(02/09)
2021年度祈願祭
カテゴリ
事業報告・活動報告
(82)
2008年度 事業報告・活動報告
(26)
2009年度 事業報告・活動報告
(32)
2010年度 事業報告・活動報告
(25)
2011年度 事業報告・活動報告
(26)
2012年度 事業報告・活動報告
(30)
2013年度事業報告
(5)
2014年度の事業報告・活動報告
(22)
2015年度事業報告・活動報告
(15)
2017年度 事業報告・活動報告
(23)
2018年度 運動報告
(30)
2019年度 活動報告
(24)
2020年度 運動報告
(9)
2021年度 運動報告
(4)
過去ログ
2021年09月
(2)
2021年02月
(3)
2020年12月
(2)
2020年10月
(3)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2019年12月
(4)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年09月
(2)
2019年08月
(1)
2019年07月
(3)
2019年06月
(3)
2019年04月
(1)
2019年03月
(3)
2019年02月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
水郷公園わくわくフェスタ
|
TOP
|
第53回通常総会
>>
2011年10月07日
第36回士別天塩川まつり
8月17日(水)
士別の夏の最後を彩り、清流天塩川の水の恵に感謝するまつりとして今年で
36
回目を数えます。士別
JC
では、主にジュニア川舟みこしの運営とフィナーレとなる川舟みこしパレードでは本船を担ぎました。
ジュニア川舟みこしでは、市内の保
育園・幼稚園・小学校から手作りのみこしが集まりパレードをしました。家族や大勢の市民が沿道から声援を送る中、子ども達は元気良く行進しました。
川舟みこしパレードでは、まつりの中心となる本船をメンバーや多くの市民と一緒に威勢良く担ぎ上げる事が出来ました。
各みこしとも熱気に溢れ、士別の夏の最後を飾りました。
posted by 総務委員会 at 14:32|
2011年度 事業報告・活動報告