2021年09月13日

2月例会「未来を見据えた生存戦略〜生命線は会員拡大だ〜」

2月26日(金)、士別市生涯学習センターにて行いました。

DSC_0365.JPGDSC_0366.JPGDSC_0367.JPG

セレモニーは佐々木君、神田君、細川君が行いました。
DSC_0370.JPG
オブザーバーとして公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会の新谷逸生北海道ブロック協議会議長にお越しいただきました。

DSC_0386.JPGDSC_0401.JPG

例会は4部構成でおこない第1部は吉田理事長が「JCって地域に必要?不要?」と題して講義しました。
DSC_0404.JPGDSC_0423.JPG
第2部は大野副理事長が「現状からの未来予測」と題し、表やグラフを用いて講義しました。
DSC_0430.JPGDSC_0428.JPG
第3部は公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 組織支援特別会議の蒲原亮平特別議長が「拡大成功のためのメソッド」と題して講演していただきました。太田監事は組織支援特別会議の議員として出向しております。
DSC_0450.JPGDSC_0454.JPGDSC_0460.JPG
第4部は「拡大の行動計画を策定しよう」と題しワークショップを行い、喜多専務理事が進行役を務めました。そして各グループが1人ずつが行動計画を発表しました。





posted by 総務委員会 at 12:50| 2021年度 運動報告