

その後、新入会員セミナーといたしまして千葉直前理事長に講話をしていただきました。新入会員の新山君を初め、全メンバーが「JCについて」を再確認をいたしました。
続いて全メンバーによる4分間のスピーチ、2名1組になってのレポート発表会と、それぞれが考えをまとめ、その考えを的確に人に伝えるトレーニングを行いました。
1日目のプログラムを終え、懇親会の中ではメンバー同士が時間を忘れ語り明かしました。
2日目は早朝より、メンバーの窪田裕二君を講師として調理講座を行い、メンバー全員が慣れない手つきで包丁を握り、自らの朝食を調理しながら、家庭での手料理の大切さを学びました。

朝食を取った後、本例会最後のプログラムといたしまして、武井理事長より講話をいただき、今後の地域の在り方、そして地域でのJCの役割について学びました。
2日間によるハードなスケジュールの中、様々なプログラムを通し、メンバーの資質向上、そして更なる親睦を深める事ができたと思います。
【金子 博之】