2014年09月19日

第4回アカデミー研修塾「道北の魅力再発見 レイクサイドアドベンチャーin朱鞠内湖」〜道北のこころはひとつ〜


9月14日(日)幌加内町朱鞠内湖畔にて2014年度道北エリア 第4回アカデミー研修塾「道北の魅力再発見 レイクサイドアドベンチャーin朱鞠内湖」〜道北のこころはひとつ〜が開催されました。
この道北エリアアカデミー交流事業は各地青年会議所の絆を深め、アカデミー研修塾生がこの事業を運営し、多くの経験をすることで、リーダーとして成長し、更に塾生間の深めることを目的にしています。
今年は士別からアカデミー生の加藤洋之君が当日参加いたしました。
開会式では士別から出向しております大橋直幸道北エリア副会長の大会長挨拶から始まり、その後は塾生による運営のもと、事業が進められました。

004.JPG008.JPG

第1部はフォトアドベンチャーが行われました。道北エリアのJCメンバーがグループに分かれて、塾生と共に朱鞠内湖畔を散策し、各ポイントで指示書に従い写真を撮りました。
昼食ではバーベキューが用意され、各地LOMからも食の特産品持ち寄りました。士別はラム肉のジンギスカンを提供いたしました。
第2部では1部で分けられたグループでEボート競技を行いました。朱鞠内湖に置かれたブイを一周したタイムを競い合いました。
約10人でのグループ競技でしたが、息を合わせるのが難しく、1周するのにも最初は時間がかかりました。しかし、回を重ねるごとに一体感が増して白熱した試合が多く見られました。


012.JPG027.JPG039.JPG093.JPG108.JPG132.JPG



posted by 総務委員会 at 21:01| 2014年度の事業報告・活動報告